タイトルで言い切ったシリーズですが、それだと記事としてアレなのでもうちょっと続きを書きます。
この記事書いた動機
「PSVRやりたいけど白内障(手術済み)でちゃんとできるのかどうかわからんので困った。買いたいけど買えない。」という人向けの記事です。かなりのレアケースだと思います。
PSVR
先々月に買いました。
筆者の背景
両目とも白内障手術済みです。
発症 | 手術 | レンズ | 焦点距離 | |
---|---|---|---|---|
左 | 16歳くらい | 20歳くらい | 近め | 20cmくらい |
右 | 26歳くらい | 26歳くらい | 近め | 30cmくらい |
普段はコンタクトして生活してます。基本的に私がしゃべった人以外、白内障手術済みなのは知らないと思います。まあ、普通にわかりませんし、もちろん生活にはほとんど支障はないです。ただし、特にコンタクト(or 眼鏡)をしている場合だと近距離が見え辛いのでバーのマスターに「老眼??」と聞かれたことはあります。
本題
本題の白内障手術済みでPSVRができるかどうかですが、問題ないです。そもそも「PlayStation®VR よくあるご質問」のQ: メガネをしていても遊べますか?に下記のような記述があります。
約2~3m先の物が正しく見えるよう視力を矯正するものであれば、見える映像は日常生活で見えているのと同様のものとなり、問題なくお使いいただける想定です。
つまり、約2~3m先の物が正しく見えていれば白内障手術済みだろうが普通に見えます。そんな感じです。私は上記の質問を見たうえで問題なさそうだと判断して購入しました。結果、問題なかったです。
先日購入したACECOMBAT7の解像度が若干よろしくないので「これはもしかしたら眼のせいかもしれん」と思ったのですが、何人かプレイしてもらって、やっぱり「解像度が若干悪い」との感想だったので眼のせいではなさそうでした。
そんな感じです。というわけでよいゲームライフを。